任意にしても破産にしても、ローンが組めなくなるので手放したくはないのですが仕方ないのでしょうか。
弁護士の言うがままにいきなり自己破産で手続きをするほかないのでしょうか。
法人契約のクレジットカード契約について法人契約でクレジットカードの契約を行いたいのですが、私(代表取締役社長兼オーナー)が3年程前に債務の任意整理を個人で行っています。
その後すぐに会社を設立して、来年の4月で4期目となるのですが、1期、2期は黒字で、3期目の今季も黒字決算の見込みです。
通常であれば法人契約でも審査に問題は無いと思うのですが、私個人がそのような状態で一切ローンも組めず、個人のクレジットカードも新規では作れない状況なので、この場合法人契約としてのカード契約に支障が出ますでしょうか?会社だけを見てもらえればいいのですが、銀行と同じように私の信用情報で見られると難しいと思い、質問させて頂きました。
ちなみに、知り合い何人かに聞いては見たのですが、それぞれ異なる意見でしたので、どなたか確実性のある返答を頂けますと幸いです。
昨年任意整理し和解し返済も終了しました。
5〜7年はローンを組めないのですが、結婚し姓が変わったりするとローンが組める事があると聞いたのですが本当なのでしょうか?誰か教えて頂けたらお願いします。
その他の件へのリンク
完済済みのオリコへの過払い金請求の件で質問させてください!よろしくお願いします。
自分にあるものは不動産だけそこで バイトもしてる現状で月に二万程度の支払いは可能であることから百万を不動産担保ローンで借り入れ出来ないものか?と考えております。
今年の8月、住宅購入を検討してローンの審査をしたら却下され、個人的に信用調査会社を廻りましたら、一社だけ債務が残っていました、信用調査会社でも信販会社へ確認した方が良いと言われ確認した所、4年前から弁護士の先生と連絡が取れなくなったので、今でもリストから削除していないと言われました。