現在、生活保護を受けているのですが、そこの担当者たちがいつも高慢で腹が立ってしまいます。
まるで、生活保護受給者を見下しているように感じます。
私が銀行に新しく口座を作ったときもいちいち聞いて来たり自宅にもいきなり訪問して来たりします。
これってプライバシーの侵害ですよね?生活保護担当の課に苦情を出したいのですが、これにより生活保護を打ち切られることはないのでしょうか?つまり担当者の私情で生活保護を打ち切る可能性もあるかと言うことです。
また、生活保護の受給金で借金返済(クレジットカード会社に対する債務など)をすることは認められていないのでしょうか?現在、司法書士の方に任意整理をお願いしているところですが、過払い金があった場合、生活保護担当からそれを返金するようにと言われました。
元々は私が払った金なのに何故、市役所に返さなければいけないのか合点が行きません。
また、私はがん保険に加入しているのですが、申請時にそれも解約するように勧められました。
別に良いですが、あなたがもし入院して保険金が出た場合、それを市役所に返還しなければなりませんよ」と言われました。
その他の件へのリンク
クレジットやローンの審査に詳しい方、もしくはそのような仕事に以前就かれていたことがある方、アドバイスをお願いします。
実は3年前から消費者金融のアコム、レイクに30万と20万の借金があります。
最近、武富士が会社更正法を申請したそうですがまた自宅に何か通知が来るんでしょうか?ご存知の方がいたら教えて下さい。
結婚前の住所も記入しksc、jicc、cic全て開示しました。