執行猶予中の身について教えて下さいm(_ _)m執行猶予中は借金の任意整理(特定調停も含め)出来ますか?宜しくお願いします。
任意整理と住宅ローン上記の件なのですが、H19年8月に司法書士の方にお願いをし任意整理を行い、先月に支払いを完済しました。
そこで質問なのですが、最近住宅を購入を考えてまして、CICと銀行信用情報機関に個人情報を開示してもらったら、銀行信用情報機関は、銀行から借りた事もないので真っ白でした。
CICは以前の借金が載っており、当然?「支払い完了」とは書いてあるのですが、事故情報の記載はありませんでした。
(もう1つ情報機関はあるみたいですが、近くに場所もないので行ってません)@この様な境遇の中で、住宅ローンは組めるのでしょうか?A以前こちらのサイトで任意整理完済直後住宅ローンの審査が通ったと言う方もいらっしゃった様ですが、そのような事が本当にあるのでしょうか?B任意整理を行えば約5年はローンが組めないと書いてあります。
それは、任意整理から5年?それとも完済から5年どちらでしょうか?補足にはなりますが、任意整理前から俗にいうブラックリスト(事故情報)には載っていたと考えられます。
いつになれば、住宅問わず、ローンが組めるのでしょうか?長々すみませんが、知恵をお貸し下さい。
司法書士の方に任意整理を依頼し、受任の通知を送ったと12月6日に連絡がありました。
その他の件へのリンク
今回の震災で、元々多額の借金があった人はどうしているのでしょうか?そのまま仕事が続けられている人は良いですが、被災地はほとんどが生活するのがやっとといった状況ですよね。
過払い金請求をされて返金に応じて頂いた方々に質問です。
後で副業も探そうと思っているのですが正直毎月のパート代八万の中から出費で貯蓄はゼロで私のクレジットの借金は五万程あります 貯蓄ゼロで 早く家を見つけなくてはいけないけど 例えば1ヶ月家賃代で払えば即住まいは見つかる所はありますか? 普通だったら家賃と敷金礼金 その他かかって何十万ないと契約出来ませんよね?何とか詳しい方教えてください
本題はここからなんですが、この、友人Aが自己破産をしてからの6年後くらい、今から4年前に新車で400万位の車をローンで購入、オマケに流通系のクレジットカードを所有し聞けば他にオーナーはいるけどラーメン店の雇われ店長をしております。