旦那様も理解してくれて、夫婦で働いている時は毎月10万家に入れて尚且つボーナスの時期になると「家のローンが払えない、20万貸してくれ」等と言われ貸してきました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

もうトータル100万くらいは貸しています。

ある時旦那様が「親のお金の管理能力が低いんじゃない?」と言いました。

確かにずっとお金を入れてるのに借金がどれくらい減ったとかあとどれくらいあるとか1回も聞いたことがありませんでした。

どこへの返済に使っているの?と聞いてもあやふやな返事しか返ってこないです。

旦那様はいつ終わるのかわからない、どこに使われているのか分からないものにお金を出したくないと言い、私もそう思いました。

なので母にそのことを聞きましたが答えてくれません。

きつめに「何で教えてくれないの?お金の動きを分かってないから?」と聞くと「お金の管理はきちんとしている、教えても どうせ支払いしてくれるわけじゃないでしょ」と怒りながら言われました。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 今までは遅れずに支払いをしてきていたんですが当然現状での支払いは厳しいです。
 このような場合、専業主婦である妻(私)が申し込みをしても拒否されてしまいますか?専業主婦がクレジットカードを申し込んだ場合、旦那の信用情報が審査されることになるのでしょうか?
 今年の1月にカード会社4社を任意整理しました。
 親の借金を把握したいのですがどうすればいいでしょうか?過去に同じような質問があったかもしれませんが、見つけられなかったので質問させていただきます。



Webサービス by Yahoo! JAPAN