2005年に任意整理後(完済)6年が経ちましたが、主人のクレジットカードは極一部でしか発行されません。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

航空関係のカードが欲しくて三菱…に給料振り込み光熱費引き去りクレジットカード&カ−ローンの引き去りと実績を作ってみましたが、先日5年経過しても何処かに頼んで事故の部分を消して貰わないとずっと残ると聞きました。

持ち家は無く分譲を賃貸しているので後数年で退職を迎えても借金が残る事は皆無の状態ですが、航空関係のクレジットカードは何故発行されないのでしょうか?事故の記載を削除して頂ける様に手配しなければ駄目なのでしょうか?トヨ◎の車のローンは簡単に組めました。

老後海外を考えているのでぜひクレジットカードを1社にまとめたいのですが、今は無理なのでしょぅか??宜しくお願い致します。

任意整理か債務整理かは忘れましたが、過去に二社の信販会社と契約し一つは現在は完済しており、一つは7〜8年くらい任意整理もしくは債務整理(信販会社の手続きによるもので私自身が行ったものではありません。

ただし書面確認後、信販会社へ郵送し弁護士の印と控えの書類が入ってました)を行いましたが、一社だけ完済しておらず、この7〜8年の間何も連絡および相手から支払いの請求等がありません。

その際正確な残高を把握出来ていないので金融各社に取引履歴を開示請求をした方がいいのでしょうか。

それとも変な話開示請求もせずに自己破産手続きをすすめた方がいいのでしょうか。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 収入は年収500万円、家族は離婚(元妻と娘2人→別居)という構成です。
 建物は私の名義ですが、土地は祖父の名義です。
 マンションに長く住むということは、資産価値が下がる。
 2007年6月に任意整理(弁護士依頼)して2社はすぐ解決しましたが残り3社(残250万)に関して弁護士に聞いてもまだ時間かかると言われ続けてますがもう3年半たちますがそんなに時間かかるのでしょうか、教えてください



Webサービス by Yahoo! JAPAN