2007年6月に任意整理(弁護士依頼)して2社はすぐ解決しましたが残り3社(残250万)に関して弁護士に聞いてもまだ時間かかると言われ続けてますがもう3年半たちますがそんなに時間かかるのでしょうか、教えてください

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

確定申告は必要ですか?住民税の申告だけで良いでしょうか?昨年1月末に主人がリストラにあい、失業保険や任意整理(過払い金請求)で生計を立ててきました。

11月から新しい職場で働いていますが、2ヶ所の給与合計は60万ほどです。

この場合、確定申告は行わずに住民税の申告だけ行えば良いのでしょうか?それと、住民税の申告をする際に医療費控除は記載した方が良いのでしょうか?高額ではありませんが、所得金額の5%以上は支払っています。

初めての事でわからないことだらけで、初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

私は以前、借金の任意整理をしており、各種ローンが組めない状態です。

先日、そのことをすっかり忘れて、自分名義で自動車購入の契約をしてしまいました。

現金での支払いは無理で、ローンを組まざるを得ないのですが、その場合、妻名義でローンを組むことは可能でしょうか。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 今でも借金が残っていて少しずつ返してはいますが、追いつきません。
 給料振込口座がある銀行にも借金があるのですが、個人民事再生を行いたいと考えています。
 全部返し終わって何年かたたないとローンやクレジットカードなど組めないんですよね?それだったら自己破産の方がよかったような気が…ちゃんと返し続けてるのに自己破産よりきつい思いするのはおかしくないですか?



Webサービス by Yahoo! JAPAN