支払いができなくなって、去年の11月に司法書士に頼み、自己破産の準備をしていきましたが、本日、手続きを断られました。
理由は手続き準備中に、どうしても生活がくるしくなり、兄と義母から合計10万円程度借りて、返済をした。
ネットオークションの利用と主人の仕事(自営業)の都合で、メイン通帳に個人名が多く出てくる。
今現在、妊娠中で、3月、4月に里帰り(遠方)する為、時間がたりない。
司法書士の注意を忘れて、借入、返済をしてしまったことが、大きな理由だとわかってます。
また、なかなか書類を準備できなかった私自身の態度の問題があったと思います。
別の、国が経営する協会(?)でしょうか、とにかく、別の所で相談するようにと言われました。
司法書士の方ともう一度会い、話をしますが、借入と返済をしてしまったら、破産手続きはできないのでしょうか?
その他の件へのリンク
私と同じような悩みをお持ちの方で、お勧めの法律事務所等あれば教えてください!
私は両親と同居してくれた夫に感謝しているので、あまり夫を責められません。
SFCGの契約時に担保は、債務者の家と主人名義の家になっていると思います。
お金に苦労しているのでお金の亡者になってしまっています。
消費者センターへ連絡して、債務と任意整理をしようと思うのですが、その際実家には連絡がいきますか?親には絶対バレたくないので、そこが不安で。