平成16年7月頃に任意整理を弁護士に依頼しました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

約4年掛けて完済しましたが、ローンを組めるようになるには、5〜7年掛かると聞きましたが、起算日は和解日なのでしょうか?完済日なのでしょうか?

私の両親の事なのですが、父(65)がギャンブルを含め1,400万の借金を作り母(63)に黙って母の実家と母の弟から用立ててもらいました。

その他にも数社のファイナンスから計300万程の借金。

銀行や信用金庫にと借りれるだけ借りてました。

ファイナンスは弁護士を通して任意整理をし、返済終了。

住宅ローンもまだ10年残っており、現在年金を借金返済にあてて、両親ともにパートに出て生活費を賄っています。

ただ、父の金銭感覚がおかしく、これだけ借金を抱えているのに母に隠れてまたギャンブルをしている様子。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 恥ずかしながら、12年前に8社・300万での自己破産の経験があります。
 ★2008年10月10日のG7財務相・中央銀行総裁会議で話し合われたことは、ドルに変わる新しい通貨を作る、ということ。
 父(平22.4/28.90歳) 母(平22.11/5.86歳)にて、相次いで亡くなりました。
 ちなみに今のところ、養育費は真面目に払われています。



Webサービス by Yahoo! JAPAN