任意整理について質問なのですが、5年ほど前に任意整理5社からしたのですが5社から過払い金があり、それで元金返還してまだ、お金が帰ってきたのですが、この前JIC(日本信用情報機構)にて情報開示したところ2社だけ、異参サ内容の欄に債務整理と記載されているのですが、これは業者に問い合わせて消してもらえるのでしょうか?元金も返還できているので完済ではないのでしょうか。
またすべて異参サ内容の欄に記載がなければ、ローンは組めるのでしょうか?詳しい方お教えください。
この夫婦のマイホーム欲しい病がなおりません。
今回相談を受けたのは、一度離婚して妻の旧姓になったらローンは通るだろうと言うのです前もそんなような事を言ってて止めた事があるのですが、可能なんでしょうか
判例のない案件の訴え前回質問した内容の続きとなります。
専門家の方にご相談したところ、それぞれ見解が以下2点に分かれ訴訟を躊躇ってます。
が、無利息での第2取引の和解も無効となり、一連法定利息18%で引き直す。
2 (先日te・・さんに頂いた回答通り)第1取引を法定利息・第2取引は和解通り無利息とし、一連で引き直す。
その他の件へのリンク
自己破産しようと思っているのですが、今後のために資格をとろうと思っています。
質問なんですが、4、5年前に訳あって自己破産をしており その後 結婚し名字が変わりました。
どなたか良いアドバイスをお願い致します。