私の思いやりを利用しようとしてるようにしか思えません。
わたしが感じるショックは夫にはなぜなのかわからないそうです。
借金を返していくには本当にこの方法しかないでしょうか?そして、私は夫にとって、都合がいいだけの存在なんでしょうか。
お互い一生懸命働いているのだから家を買ったり、子供の学費を貯蓄したり、家族で幸せになりたいと思った私の考えは、依存した間違ったものですか。
任意整理をし、過払い金が発生した場合の信用情報機関は、どのタイミングで完済と記載が切り替わるのでしょうか?和解書を交わしてから?それとも過払い金が振り込まれてからなんでしょうか?
借金問題にはまるっきり無知なので教えてください。
知り合い(月収入11万)が借金問題で弁護士に相談したら業者の主張は34万、これを任意整理すると将来利息も予想され特定調停に出ないといけないらしいんですが、要するに任意整理後、月々の返済額はいくらくらいが予想されますか?
比較的緩いといわれているディーラーローンに通るかどうか教えて下さい。
その他の件へのリンク
そんな私は子どもでしょうか?実家暮らし・手取り12万(ボーナスなし)の契約社員です。
過払い金が少しでも発生しする可能性が高いのであれば、そこを切り口に相談しようと思います。
(同時期に夫も300万の融資を受けて、返済に充てました)『一緒に返していくから借りてほしい』と言われて、夫と一緒にいたいという私の思いもあり、了承したのですが、返済は私の給与からの天引きで、自分の給与から支払いにお金をくれるなどの一切の協力もしてくれません。