貯金の為に自己破産?今日初めて弁護士に相談しに行きました。
夫は9社から総額350万円借入をしており、毎月20万円ほど返済しています。
家賃は10万円程度で、生活はギリギリの状態(貯蓄にまわすお金は少ししかない)です。
これから子供が産まれる為、このままギリギリの生活では不安になり、「任意整理」という方法があることを知ったので、弁護士に相談しに行きました。
すると「(処分する財産がないので)自己破産の確率が高い。
自己破産でも任意整理でも(ブラックリストなどの)影響は同じ」と言われました。
自己破産するつもりは全くなかったので、放心状態になってしまい、質問もできずに相談時間(無料)は終わってしまいました。
利息法にのっとった計算をしてから自己破産か他の方法か決めるということになったのですが、将来の貯金をする為に自己破産を選択する…という方もいらっしゃるのでしょうか…?
その他の件へのリンク
代表取締り役だった父が亡くなったため、会社を閉鎖したいと考えています。
Aは,Cに対し,調理の手伝いに見合う給与のほか,調理師専門学校の授業料相当額を,学資金だと伝えて支払っていた。
医療費を軽くする方法などないでしょうか?宜しくお願いします。