今日任意整理の手続きをしたのですが今月末から司法書士への支払いを言われました。
(分割で)初めてなのでよく解らないのですが、司法書士への支払いって任意整理が終わってからではないのでしょうか?信用して良いのかわかりません。
無知で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。
消費者金融と任意整理をしましたが、その後も滞納が続き、とうとう一括支払いの裁判をされ支払いの判決が出ました。
金額は、30万ですが期日までの支払いが出来なければ、つぎの手続きを起こしますと言われています。
現在の私の経済力では、とても一括で清算など出来ません。
このままでは差し押さえの手続きをされてしまいます。
が、これといって財産はありませんが、10年ほど前に離婚した妻、子供たちにと思い家だけは残して家を出ました。
その他の件へのリンク
面談前のこういう場合はイオンに連絡して今月とりあえず返済できる分を相談するべきですか? それともクレジットカウンセリング協会に相談するべきでしょうか? イオンは相談に乗ってくれるのでしょうか? また2年も満たない取引期間で将来の利息カットや毎月の返済額は減る可能性ありますか? 毎回、同じような質問をしてもうしわけありません。
200万を各社へいくらかずつ返済した翌月、同額をまた各社から借入、そして、月末に50万は返済したものの、他の150万はどこへ消えたのか。
でも、主人は任意整理をしたのに、その他のクレジットカードは利用してます。