支払いがもう出来なくなってしまいました。
法テラスさんに電話で聞いたところ、方法は●任意整理●自己破産●クレジット会社に相談●消費者センターに相談 になると聞きました。
ひとまず消費者センターに相談してくださいとススメられたので電話してみたら「法律相談所で相談してください」との事でした。
地元にある、法律相談所に電話してみたのですが繋がりません。
まず、自分のアホさが恥ずかしくて仕方ありません。
カードの使用を改めて考えてみましたが、ショッピング(支払いに追われ、食費を払ったりガソリン代払ったり)が多いです。
旦那がこれから自己破産の手続きに入るそうですが、旦那の弁護士事務所は担当の方が相当怖い、連絡が遅い、住民票を送っても期限ぎれになったからもう一回送ってと、結果4回送ったそうで他を探したほうがいいといわれました。
何をすればいいのか分からず、お金もなく毎日不安でいっぱいです。
その他の件へのリンク
残債とは民事再生手続きにより軽減した分の借金の残債で決して元の借金の残債ではありません。
今回のは恐らくその後の借金かと思われます。
○貸した人とがどんな人かわからないので会わないで出来ますでしょうか?弁護士に依頼しようと思ってます。
◎状 況 1 21年11月24日地方裁判所へ提訴 2 業者名 レイク 3 第1回口頭弁論期日 21年12月22日 4 ゼロ計算請求額1,597,013円(過払い元金+5%利息) (推定計算では870,253円) 5 予想された争点 ・1993年10月1日以前の履歴未開示のため、 取引開始日1993年3月1日より「ゼロ計算」で請求額算出 ・途中完済有り、完済後最長で8ヵ月後に再度借入が1度、 翌月再度借入(カード再発行なし)が3度のため「取引の分断」 12月10日に答弁書と上申書(和解条項案)の写しが届きました。
この場合アコムの情報は削除されているのでしょうか?載っていないという事はアコムに限っては自分の情報はすでにないという事でしょうか?