毎月 金融公庫の支払いの他に、消費者金融数件に支払いをしていました。
本当は自己破産したかったのですが、過払い金の返還もあったのと、色々事情があり任意整理という事でお願いしました。
年々 売上も悪化しているのに加え、震災の影響もあり、銀行の返済が出来そうにありません。
まだ 債務整理中ですが、自己破産は出来るのでしょうか???
任意整理後にローンの申込みをして断られると、その断られた履歴も残ると聞きました…。
またそれがあまり続くと今後の審査にも影響すると聞きました。
<br>まず、これは事実でしょうか?また、たまにガソリンスタンドや電器屋さんで「カードを作りませんか?」と勧めらる事がありますが、これらの申し込みをした場合でも上記と同様に履歴として残るのでしょうか?またそれで落ちた場合は更に今後の申込みに不利になるのでしょうか?私としては「半分こちらの意思ではないので」これらで不利になるのはどうかと思うのですが…また、もしそうであればこの事実を知らない人はどんどん不利になっていくのですよね…
任意整理後、ローンが組めるかどうかを調べる事はできないのでしょうか?申し込んで断られると履歴が残ると聞きましたので…
その他の件へのリンク
自己破産と生活保護と家賃証明書申請時に、借金が500万ありました。
医療費を軽くする方法などないでしょうか?宜しくお願いします。
また私のような理由で借金した場合でも、免責はおりるので安心してくださいともいわれ、現在は自己破産の方向で考えています。