ですので俺はこれくらい取れたよとか情報を頂けるとありがたいです、よろしくお願いします。
うちには、どうしようもない息子がいるのですが以前消費者金融で作った借金の催促が自宅に来て家族中で困っています。
本当は息子に返済させたいのですが、本人も返す意思が無く放置しているのでどうしようもないです。
任意整理は本人だけじゃなく、家族が支払い意思があれば代理で申請し、支払いは出来るのでしょうか?甘やかしたくないのですが催促の電話がかかってくるのが嫌ですので終わらせたいと思っています。
【任意整理について】約四年前に任意整理をしました。
昨年12月に弁護士事務所に言われた金額は全て完済しましたが、完済の証明みたいなものは通常は届くものなのでしょうか?電話して聞いてみたのですが、債権者には支払いが残っているので、支払いが終わる来年の7月迄は待つように言われました。
え!来年!?…と思ったのですが、事務所的には債権者に一括で返済することは出来ないのでしょうか?またこの間にもし、もし、事務所がつぶれてしまったりした場合、完済しているのに債権者から支払いの督促が来たりしませんか?知人に聞いたところ通常は年末に支払済金額、残額等の明細が届くはずと言われましたが、一度もそういった通知が来ないので、心配で仕方ありません…弁護士事務所への支払いが完了している証明というのはもらえないのでしょうか。
任意整理を検討していますが教えて頂けますか。
その他の件へのリンク
2.保険返戻金について、私名義の保険は対象になるのは理解していますが、妻名義の保険でも 私が保険金を払っていれば財産になりますか。
AさんとBさんが会話をしていたのですが、その会話の内容がシリアスなんです。
それでも今の収入は維持しつつ、週休二日で残業なしの仕事に転職しろ等身勝手なことばかりです。
母59歳、姉26歳(結婚済み)、兄24歳(無職身分証明が作れない状況)そして僕17歳。
E社は$マークの中にPが1個、終了状況 完了 とあります。